「かる」のblog

2016年8月からのフロリダ州タラハシーでの生活に向けた準備の記録を残す場所を作成。 日本人があまりいないようで、日本語の情報サイトがほとんど見当たらない。 ということで、結構困っている英語が苦手な私。 自分自身の記録とともに、同じような境遇になった人のために公開記録とする予定。

タラハシーの生活③ 小学校の様子1

今回は、息子の通う小学校の様子をまとめてみます。

①一日の日課

 息子はアメリカでは本来2nd gradeですが、日本では1年生だし、

 英語も分かりませんので、1st gradeに入れてほしい、って言ったら

 あっさり入れてもらえました。これは、息子のクラスの日課。

f:id:sugisn37:20161026012128p:plain

日本のように、一週間の時間割があるのではなく、

毎日ほぼ同じスケジュールです。

あまり学校の様子を聞いても教えてくれない息子なので

詳細はよく分からないのですが、基本はこの形。

後は、その日の活動に応じて臨機応変の模様。

 

日本との大きな違いは、

・休み時間というものがない

 (トイレに行きたいときは、自分でMay I go to bathroom?と聞く)

 (図書館に本を借りに行きたいときも、自分でタイミングを見計らって

  Can I go to the library?と聞いて、OKなら行ける、など)

・全体で活動する時間と、個々に必要なことをそれぞれ学習する時間が存在

 (ただし、これについては、息子は自分の活動で手一杯なので

  詳細についてはよくわかりません。

  息子いわく、みんなそれぞれ言われた違うことをする時間があるらしい)

・体育に相当するのは、LUNCHの後にPlaygroundで遊ぶ時間があるのみ

 (自由時間、休み時間とは少々異なる模様。

  息子いわく、Playgroudで遊ぶ以外は認められないとか。

  これは、夏場、いくら暑くても同じで、息子は最初「遊ぶ気になれないー」

  と愚痴っていました。が、1週間もすれば慣れて平気になったそう。)

・Snack timeがある

 (本当は軽食の位置づけで、甘いものやチップはダメ、

  と学校の説明には書いてあるけど、息子曰く

  基本的にみんなお菓子を持ってきているらしい)

 

こんなところかな。

まだまだ、たくさん書きたいことがあるから

今回はこれぐらいにして、続きは次回。